【注意事項】
![]() |
2011年04月18日 23:08
春の旬を食べつくし!『生たけのこ』で「たけのこごはん」に「煮物」!
東日本大震災の被災地の皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。 皆様の安全と一日も早い被災地の復興を お祈り申し上げます。 ************ お久しぶりです。 青果スズキです。 すっかり春の陽気で 気持ち良くなってきました。 先週は桜も満開で綺麗でしたね。 春と言えば食欲…… ではなく、 『たけのこ』の季節です。 ![]() タケノコといえば、 やっぱり『たけのこごはん』ですね。 『生竹ノ子』を茹でて アク抜きをしたら (ボイル竹ノ子でもOKですよ)、 しょうゆ、砂糖、だし みりん(酒でも良い)で 味を調えて完成。 これが意外と 簡単に出来ますので おすすめです。 今回は春らしく チラシ寿司風にしました。 絹さや、のり、錦糸たまごで 彩りも良くて食欲が出ます。 『煮物』もおすすめです。 食べるのに夢中になり たくさん写真とるのを忘れていました… ![]() みなさんも 「旬」の「筍」を 食べ尽くしてください! 今しか食べられない 『生竹ノ子』のご紹介。 青果スズキでした。
2011年04月17日 02:34
春だ!野菜だ!《青果ジャンボ市》だ!イチゴにトマト!キムチにタケノコ〜っ!
東日本大震災の被災地の皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。 皆様の安全と一日も早い被災地の復興を お祈り申し上げます。 ************ 4月16日・17日は月に一度の 《青果ジャンボ市》! 季節の野菜と果物が盛りだくさん! まずは… ![]() イチゴ!! 1パック売りから 箱売りまで! 色々取り揃え! 店舗により異なりますので ぜひ担当者までお尋ねください! ビッグヨーサンお馴染みの トマトの箱売り! ![]() そして4月16日・17日の 土日特売は 人気のキムチ! 東海漬物の 『こくうまキムチ』! ![]() 大特価でご提供だ〜っ! そしてっ! そしてっ! 大変お待たせしました! にょきにょき〜っと 竹の子ぉ〜!!! ![]() 春だねえ〜っ! こっちも大特価だ〜っ! 静岡県産を始め やわらか〜い名産地を オススメ中! 今年は特に 出荷量・期間共に少ないから お早めに! 青果イイダでした!
2011年04月12日 22:35
春の訪れを告げるもの…メロン!スイカ!?そしてタケノコ!
東日本大震災の被災地の皆様に
心よりお見舞いを申し上げます。 皆様の安全と一日も早い被災地の復興を お祈り申し上げます。 ************ お久しぶりです。 青果イイダです(゜▽゜)/ 気がつけば桜満開! 春爛漫です。 青果物にも 季節の移り変わりを告げる物が ぼちぼちと出て来ました。 まずは『メロン』! ![]() もちろん、まだハウス栽培ですが これからどんどん増えて来ます! お次は… スイカ&小玉スイカ! ![]() ![]() ちょいと先取りし過ぎの気もしますが、 ゴールデンウィークの 行楽の際にもオススメです! そして… 忘れちゃいけないのが… にょきにょき〜っっっ! ![]() そーです! 『竹の子』です! ちなみに『竹かんむり』に 『旬』と書いて 『筍(たけのこ)』! 今、とっても、 まいうー(ノ´∀`)な 静岡県産が入荷中!! かなりオススメの産地です! 『あっ!!』と言うまに シーズンが過ぎてしまうので お早目にお求め下さい。 今年は例年より 出荷量はかなり少ない様です… これから季節の移り変わりとともに 青果物が種類・量 ともに増えて来るので 楽しみにしていてください! 青果イイダでした!
2011年03月07日 22:54
美味しさは子にも受け継がれる!『清見タンゴール』入荷です!
お待たせしました。
『清見タンゴール』 いよいよ入荷です。 ![]() 『清見タンゴール』は 「温州みかん」と 「トロビタオレンジ」の 交配種です。 当店でも人気の高い 「せとか」や 「デコポン」の親でもあります。 あんな美味しい 「せとか」に「デコポン」を 作り出せたということは… 『清見タンゴール』も 美味しいという証拠ですね。 バランスの良い さわやかな甘さ! あふれんばかりの果汁! ![]() そして ゼリーのような ぷるるん食感を お確かめください。 青果スズキでした!
2011年02月22日 01:35
旬の『苺(いちご)』食べ方いろいろ!レアチーズムースなんていかが?
今が旬の果物と言えば
やっぱり美味しい 『苺(いちご)』ですね。 そのまま食べるのに飽きた方に 新商品のお知らせです。 日本食研 『いちごでつくるレアチーズムースの素』の紹介です。 ![]() 苺をふわっとした食感で 甘すぎず いちごの甘酸っぱさが 楽しめます。 いちごを贅沢に飾ってください。 ![]() いちごと牛乳を 混ぜて冷やすだけなので お子様とご一緒に 手作りもいいですね オレンジやマンゴーでも 作れるので お試しください。 ※取り扱いがない店舗もありますので 詳しくは青果担当者まで。
2011年02月19日 02:31
チラシでは日曜限定ですが…今日もやっちゃいます!《青果ジャンボ市》開催!
今日と明日は
《青果ジャンボ市》開催! ビッグヨーサン全店 ボリューム満載で激安お届け! 店頭コーナーでは まずは『箱売り』! 季節のフルーツや 人気の野菜の 箱売り・特大袋売りを 大展開! ![]() ![]() 店舗によっては 他の部門の目玉商品も一緒に ご紹介しています! ![]() 《青果ジャンボ市》で 青果部門イチオシの目玉品は 『イチゴ』!!!!!! ![]() <2パック売り>や <箱売り>などなど、 いろいろ揃ってる!! とにかく今日・明日は 『イチゴ』が「買い!」です! また、明日は 野菜の均一市を 強!烈!価!格!で開催! 広告掲載品以外も 多数品揃えしますので、 是非お楽しみに! 青果イイダでした。
2011年02月15日 03:28
関東は大雪!こんな日は…ちょっと手抜きしても良いよね?『雪国きのこ大好きもやし』!
トンネル抜けなくても、
どこも雪国だった(゜.゜)……! 関東全域大雪です! じゃ、雪が降ったから お休み〜♪(*^▽^)/ ……ってダメわけにも いかないよね、やっぱり…… だってほらさ、 箱根から西の荷物は 東名の大渋滞の影響で ほとんど入荷激減! 今日はどこを走っても 畑はこんな感じ。 ![]() 都内でこれじゃ 北関東のネギや白菜の畑は 雪に埋もれて 収穫に入る事も出来ないよ〜!? 荷物も減る訳だ…… てことは…… 野菜は世間一般に 大変な事になるわけだ!? だから雪が降ったらお休みしたい〜 主婦も主夫も無理したくない! 皆〜んな無理しなぁ〜い! ……そんな気分な時に オススメなのはコイツだ! ![]() 『雪国 きのこ大好きもやし』! もやし・キャベツ・舞茸・ ぶなしめじ・人参が カットされて入ってます。 2〜3人前のヤキソバにも使えるし、 そのまま野菜炒めでもOKだ! ハッキリ言って…… 「手抜き」出来ます! 理由を付けて楽する このチャンスをお見逃しなく! 青果イイダでした。 ※店舗によって取り扱いが無い場合が有ります。ぜひお店でご確認下さい
2011年02月08日 00:03
あまくてフルーティ!そのまま生で丸かじり!『金柑(きんかん)』!
本日の旬情報はこちら。
![]() 『金柑(きんかん)』。 木の上でじっくり 熟すことにより 大きく、甘く、 大事に栽培されました。 「天然サプリ」と 言われるほど 栄養価にすぐれ 風邪の予防や 美容に効果があります。 驚きなのは、 レモン果汁と同じくらいの ビタミンCが 含まれていること。 とても食味が良いので 皮ごと丸かじりを おすすめします。 糖度16度以上保証の 宮崎産金柑『たまたま』も 入荷しております。 是非そのまま「生」で ご賞味ください。 サラダや和え物にも オススメですよ。 青果スズキでした。
2011年02月01日 04:18
とっても手抜きレシピですけど何か!?長芋の超★カンタン味噌汁の作り方!
なんか最近と〜っても
忙しい(*´ο`*)=3 今日は疲れてる! 料理に時間かけてらんなぁ〜い! 面倒ぃの(´A`)やだァ〜! …ってな人にオススメしたい 冬の季節メニューがある! おっと、冒頭のボヤキは イイダの本音ではありませんよ! ホントホント! 「野菜を採りたい!」と思っても 一人や少人数じゃ ナカナカ使いきれない… 特に根菜類なんてムリムリ〜! てな人に得にオススメなり〜! 計量カップ無しでも適量作れるよ! ■材料はこれ! □長芋 □インスタント味噌汁 以上! スタミナ野菜『長芋』は 切れっぱしでOK! どう?カンタンそうでしょ? では作り方いきまーす! まずは一人分の場合ですね〜! 1.長芋を薄目のくし切りにして マグカップに入れる。 ![]() 2電子レンジで三分間位チンしてから、 お湯をほんのチョロッとたらして さらにもう一分チン! 3.インスタントみそ汁を入れて お湯でのばして出来上がり! ![]() 里芋とジャガ芋の中間みたいな 変わった食感が楽しめるぞ! そしてもう一つ、 二人分以上の作り方だ! ★ポイントは いつも使ってる茶碗・ マグカップで 人数分の水(お湯)を汲んで沸騰させること。 無駄が無いからね! 作り方(例:二人) 1.長芋を食べたいだけ切る。 ![]() 2.いつも使ってるお椀などで 二杯水(湯)を汲んで沸騰させる。 3.長芋を7〜8分煮る 4.インスタントみそ汁を二人分 入れて溶かして完成! ![]() 味を長芋に染み込ませたければ 早目にみそ汁の素を入れて 弱火で煮込んでくれ! イイダ的にはそっちをオススメする。 長芋は使いたいだけ使って 残りは煮るなり焼くなり スリおろすなりしてくれ! 手抜き&分量を間違えようの無いやり方だ。 人数に合わせて、水もみそ汁の素も増やせばオッケー! 私も腹が減ったので今日はこれでおしまい! 青果イイダでした!
2011年01月24日 22:43
みかんの王様?『たんかん』沖縄より参りました〜!
本日ご紹介するのは
『たんかん』 ![]() ![]() 「ぽんかん」と 「オレンジ」の 自然交雑で、 中国広東省原産の柑橘。 鹿児島から沖縄にかけて 栽培されています。 オレンジに似た風味で 糖度が高く みかんの約2倍の ビタミンCが 含まれています! 「みかんの王様」とも呼ばれる 美味しいフルーツ! ビッグヨーサンにも 『沖縄産たんかん』が入荷してます。 みかんのように 皮をむいてすぐ食べれます。 『鹿児島産たんかん』は 2月中旬頃から入荷予定です。 入荷の非常に少ない果実なので お店で見かけたら是非お試しください。 みなさんも果物を食べて 風邪予防をしっかりしましょう。 青果スズキでした。 |
水産ナカジマ「築地速報!」 (385)
青果イイダ&スズキ「旬情報!」 (383)
ビッグヨーサン「お店」からのご案内! (451)
ヨーサン担当者イチオシ商品はこれ! (286)
ロリアンワインへの道ックマ〜! (6)
お菓子な★ふたり! (67)
ビッグマンデー!マンディくんだヨ! (45)
新春!店長たちの抱負!テーマは『和歌』『漢字』『写真』! (16)
美味万歳!万歳!!万歳!!! (134)
ヨーサンズ・レシピコンテスト! (6)
一般 (43)
|